fc2ブログ
山と瓦礫と捜索犬
山の中、雪の中、瓦礫の中、鼻を使って人を探す犬がいます。 そんな「捜索犬」活動の一端と興味ある自然現象及びとっておきの写真などを紹介します。
201104<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>201106
萌える緑と大自然の洗礼(9)
萌える緑と大自然の洗礼 その9





 ちょっといい写真を・・・ 4カット。




萌える緑と大自然の洗礼(9)-①





萌える緑と大自然の洗礼(9)-② 





萌える緑と大自然の洗礼(9)-③





萌える緑と大自然の洗礼(9)-④ 


 ヒットくん

 いい表情してるじゃないか。



 なんか意識してるみたいだけど・・・。


 でも 意識できたら、凄い! ね。




 やっぱり、ゴールデンは逆光気味がいいね。


 逆行じゃないよ、逆境でもないよ。


 逆光だよ、逆光。





 さて、そろそろ戻ろうか




萌える緑と大自然の洗礼(つづく)


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



萌える緑と大自然の洗礼(8)
萌える緑と大自然の洗礼 その8




 ヒットも少しずつ逞しく(?) なってきました。


萌える緑と大自然の洗礼(8)-①
 大岩に登ってくるところです。


萌える緑と大自然の洗礼(8)-②

 岩場そのものを 楽しめるようになれば・・・

 しめたもの。



萌える緑と大自然の洗礼(8)-③ 


 魅力的な遊び道具もいっぱい。





萌える緑と大自然の洗礼(8)-④

 どうしたのかな?





萌える緑と大自然の洗礼(8)-⑤  
 あっ




 登ったり 飛び降りたり、いろいろできるようになりましたが・・・


 まだ成長期なのでやりすぎはいけませんョ



萌える緑と大自然の洗礼(8)-⑥  
 と、いいながら・・・

 着地点を見定めて


 そう、「見定める」ことが大切なんだな、これが。


萌える緑と大自然の洗礼(8)-⑦

 これは「行ける」と判断したのかどうか・・・

 でも しているね。


萌える緑と大自然の洗礼(8)-⑧
 上手に着地、衝撃を緩衝させるワザも

 覚えてくれました。



 安全な行動は、経験を積んで判断できるようにしないとね。





萌える緑と大自然の洗礼(つづく)


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
萌える緑と大自然の洗礼(7)
萌える緑と大自然の洗礼 その7




オオヤマガエル?


萌える緑と大自然の洗礼(7)-①

 では ありません。


 でも、瞬間の姿は蛙です。



 それは・・・ 

 欲しいものがあれば! 故のヒットです。

萌える緑と大自然の洗礼(7)-② 

 行ったり 来たり・・・

 意を決して 「エイヤッ!」


 実は、このときは 登り切れず、落ちました。



 が、くじけずに・・・


萌える緑と大自然の洗礼(7)-③ 

 ゲット!





 今度は



飛び込み~

萌える緑と大自然の洗礼(7)-④


 飛び込みに至る行動をリプレイ

萌える緑と大自然の洗礼(7)-⑤ 

萌える緑と大自然の洗礼(7)-⑥ 

萌える緑と大自然の洗礼(7)-⑦ 


 だいぶん、自然になじんできました。




萌える緑と大自然の洗礼(つづく)


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村



萌える緑と大自然の洗礼(6)
萌える緑と大自然の洗礼 その6



 5月の太陽は刺激的です。


萌える緑と大自然の洗礼(6)-① 

 水や空気はまだ冷たいけれど・・・

 陽射しは夏だもんね。



萌える緑と大自然の洗礼(6)-②

 自然の岩場の要領

 まだちょっと・・・。



萌える緑と大自然の洗礼(6)-③

 4ヶ月半のヒットには、まだ厳しい場所もあります。


萌える緑と大自然の洗礼(6)-④ 
 こんな水辺なら・・・。




萌える緑と大自然の洗礼(6)-⑤

 へ~ん ダ


 やるときゃ、やるぞ~。



 次回、お楽しみに~。




萌える緑と大自然の洗礼(つづく)


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


萌える緑と大自然の洗礼(5)
萌える緑と大自然の洗礼 その5



 深山の新緑に陽が差すと・・・



萌える緑と大自然の洗礼(5)-①
 まさに、萌える緑です。

 この木の新葉、私が気に入っている葉形の一つです。

萌える緑と大自然の洗礼(5)-②



萌える緑と大自然の洗礼(5)-③

 この木を下から見上げると・・・


 この頁の最後の写真になります。



萌える緑と大自然の洗礼(5)-④
 そして、その木の下の河原に降り立てば、

 新緑と岩と水の美しさにあふれています。



萌える緑と大自然の洗礼(5)-⑤ 
 呼んだ?





萌える緑と大自然の洗礼(5)-⑥ 

 川底から見上げた前記新緑樹の形。


 おもしろく、なんとなく楽しくなるような 形です。






萌える緑と大自然の洗礼(つづく)


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


萌える緑と大自然の洗礼(4)
萌える緑と大自然の洗礼 その4




萌える緑と大自然の洗礼(4)-① 


 ここは・・・


 どこ!





 なに言ってんだぃ


 今、自分で登ったところじゃん。



萌える緑と大自然の洗礼(4)-② 


 あら まあ






萌える緑と大自然の洗礼(4)-③ 
 とても いいところです。


 捜索犬の訓練にも 最高な環境・・・。


 
 今度は みんなを誘って来ようかな。




萌える緑と大自然の洗礼(4)-④ 


 さぁ  次の場所 探しにいくぞ!






萌える緑と大自然の洗礼(つづく)


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


萌える緑と大自然の洗礼(3)
萌える緑と大自然の洗礼 その3




 山奥の河原によくある小さな プチ崖っぷち



 ヒットにとって初めての自然の崖でした。



萌える緑と大自然の洗礼(3)-①

 しっかり見定めて、野生の動きを目覚めさせます。


萌える緑と大自然の洗礼(3)-② 

 なんだ~ 

 たいしたところじゃ ないじゃん


 




萌える緑と大自然の洗礼(3)-③
 これは・・・




萌える緑と大自然の洗礼(3)-④


 遊べる流木がたくさんあって


 
 シ ア ワ セ~





萌える緑と大自然の洗礼(つづく)


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

萌える緑と大自然の洗礼(2)
萌える緑と大自然の洗礼 その2





 新緑に陽がさして 萌えていました。




萌える緑と大自然の洗礼(2)-① 


 そんな中で・・・




萌える緑と大自然の洗礼(2)-②
 ヒットにとっては初めての清流でした。


 飲んでいんだか・・・  何していんだか・・・  



 舐めてみました。




萌える緑と大自然の洗礼(2)-③ 

 あっ、なんだよ



萌える緑と大自然の洗礼(2)-④ 

 ちょっと 不安になったり、走り出したり・・・

 

 でもなんかまだ・・・


 顔 でかいな。



萌える緑と大自然の洗礼(2)-⑤

 走ると なんとなく 自信がつくような・・・



萌える緑と大自然の洗礼(2)-⑥
 いいもの見つけて


 口にくわえれば・・・


 レトリバーは ますます自信がつくみたい。




萌える緑と大自然の洗礼(2)-⑦

 へっへっ  へ~







萌える緑と大自然の洗礼(つづく)


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村





萌える緑と大自然の洗礼(1)
萌える緑と大自然の洗礼 その1





 天気に恵まれた先日、ヒットを長野県内の大自然の中に連れて行きました。



萌える緑と大自然の洗礼①
 どうかしたの?




萌える緑と大自然の洗礼②

 深山は、新緑萌える季節です。



萌える緑と大自然の洗礼③

 ヒット、出あう体験は初めてのことばかり。




萌える緑と大自然の洗礼④

 冷たい水の中でも・・・


 どうしてよいのかわかりません。




萌える緑と大自然の洗礼⑤

 でも、本性は抑えられません。



萌える緑と大自然の洗礼⑥

 こんな場所で・・・


 なんか シアワセ~ な感じ。





萌える緑と大自然の洗礼(つづく)


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

ヒットとのコミュニケーション? 披露?
ヒットとのコミュニケーション? 披露?



 先週の日曜日(15日)、ヒットとの普段のやりとりを試験という場に出て披露してみました。


 人前で「らしい」ことをするのは初めてです。



 ヒットと私のコミュニケーションがどの程度できているのか・・・


 披露するにはまだまだ早いのですが、「冗談の意気」でやってみました。



 撮影は HSさんにお願いしました。



132日のヒット①  
 ありゃりゃ~



132日のヒット②
 若い割には、落ち着いてくれていますが・・・。

132日のヒット③
 もちろん、まだまだ です。

132日のヒット④
 「どうするの?」というより・・・

 「いつもとちがうけど、どうしたの?」な 気持ちでしょうか。


132日のヒット⑤ 

 「なんか へ~ん」



 まぁ、ヒットにとっては


 「どうしたの?」「ご褒美くれないし」



 わけのわからない ひとときだったに違いありません。



 でも ヒットくん、姿勢はいいね。






にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

ヒット 131日齢の様子
ヒット 131日齢の様子




 先週の土曜日(14日)、楽しい遊びの中の延長でヒットにいろいろやってもらいました。


 なにしろまだ4ヶ月半。


 おだてて、乗せて、楽しく、面白く・・・


131日のヒット①

 一瞬の表情は・・・ 

 けっこう厳しい じゃん。




131日のヒット②
 ほら、こっちだよ。


131日のヒット③
 次は、こっちだよ。



131日のヒット④ 

 まだまだ ですが・・・

 
 やる気はあります。




131日のヒット⑤ 

 ちょっと、滑りやすいんですが・・・


 そうだ~ いいね~!





 「訓練」なんて厳めしい言葉やイメージでなく、ヒットの生活の中の一つとして「こんなの当たり前」に
やれるのがいいなぁ~


 ですね。






にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


続 二人だけの捜索とその記憶(9)
続 二人だけの捜索とその記憶 その9




 山斜面からの臭いを気にするチャンス。



 その臭いは何なのか・・・。


 どこから来るのか・・・



[広告] VPS




 チャンスが急な斜面上部からの臭いを気にするので、その様子をしばらくみていました。


 時間的に緩やかな下降気流が流れ落ちてきているような感じでした。


 気にして、その臭いを探りたいような仕草(でも凄い傾斜で犬だけが登っていけるような場ではありません)を見せていたため、
こちらも気になり始めていました。



 明日はこの上か・・・。





続 二人だけの捜索とその記憶 ( しばらくあとにまたつづく )


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


続 二人だけの捜索とその記憶(8)
続 二人だけの捜索とその記憶 その8



 少し間を置いてしまいましたが、4年4ヶ月ほど前の捜索時の記憶を再び。




 無事に下ったとはいえ(記憶その8)、大怪我の一歩手前で逃げ切ったチャンスの鼻部分・・・。


 鼻の機能は大丈夫だろうか・・・


 探す意欲に問題はないだろうか・・・




 捜索中の意識付けのために所持しているシグマシュード(擬似遺体臭)を河原の一角に隠して、チャンスに探させてみました。


[広告] VPS


 探す意欲と、鼻の機能に問題はありませんでした。


 あらためて、ホッとしました。



 良かった~。




 このあと・・・


 河原上でチャンスが山からの臭いを気にするするので、しばらくその様子を見守りました。





にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村




チャンスを亡くして一年
チャンスを亡くして一年




 今日はチャンスの命日。


 あれから早くも一年がたちました。


 思いもよらない突然の別れは辛い思いを長く引きずりました。


 
 現在、チャンスの生まれ変わりのようなヒットが育っていますが、それまで健気に活動し、また愉快で楽しい日常を与えてくれた
チャンスの生きた証は、これからも時々アップしていきます。


        チャンス ウインク?







 ところで、昨年消えたホワイトクリスマス のあとに植え直した新しい株の花が今年無事に、
 
 チャンの命日よりも少し早く開き始めました



ホワイトクリスマス



 チャンスくん に捧げるね。










にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

1年前のチャンス
1年前のチャンス



 あの突然で辛い別れの2日前、昨年の5月16日はチャンス最後の訓練日でした。


 訓練といっても、チャンスにとっては面白く楽しいひと時です。



 思い出すと辛くて そのときの写真をアップしていませんでしたが、1年経ってその時のチャンスの姿を。

 ただ、その日に限って、チャンスの写真はあまり撮っていませんでした。


チャンス最後の訓練で①
 
 チャンス得意な板壁ですが・・・

 ノボレ、のあと マッテ! なんて。


チャンス最後の訓練で②
 健気に待ってくれました。


チャンス最後の訓練で③
 腕力、脚力、バランス力・・・

 頼もしい犬でした。


チャンス最後の訓練で④
 写真を撮る間 待ってくれました。



 主人が喜ぶのを意識しているような・・・



 健気で! かわいい存在! でした。






チャンス最後の捜索


 訓練終盤のたいてい最後にチャンスの捜索をやっていました。


 この日も、誰も隠れていない広いエリアを順次捜索させ、だいぶん経った頃にヘルパーを簡易なところに隠し、
最後に発見させるということをやりました。


チャンス最後の訓練で⑤

チャンス最後の訓練で⑥

チャンス最後の訓練で⑦ 
 発見!




 なのに・・・


 この最後の捜索模様、写真は上の3枚しか撮っていませんでした。




 こんな元気で健気だったチャンスが・・・


 翌々日の朝に息をひきとりました。



 明日はチャンスの命日です。




バラ薫る季節が続きます…が
バラ薫る季節が続きます…が




 咲き続けるバラ、薫るバラ・・・



マリアカラス① 



マリアカラス② 



マリアカラス③


 CLアリアカラスは、とても健常で花つきの良いバラです。



 香りが弱いのが残念ですが・・・

 チャンスとの撮影を思い出させます。



 今日 5月16日は、1年前にチャンス最後の訓練を行った日でした。


 チャンスとの辛い別れからまもなく一年になります。






にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

大きくなった

大きくなった





 それにしても


 ずいぶん・・・


ずいぶん大きくなったね

 大きくなったねぇ。


 130日齢・・・  

 姿勢はいいね。






初めて? 


 そういえば、ちゃんとしたお風呂は初めてです。


ヒットのお風呂①


 写真撮るからって、なにも 乗らなくたって…

ヒットのお風呂②

 のぼせている わけではありませんょ。



 ラベンダーの香りが・・・

 いいんだな。




ヒットのお風呂③ 

 早く濯いでくださいよ~



 初めてのお風呂でしたが・・・


 なかなか いい感じでした。




 で、 お風呂上りに行ったのは・・・



ヒットの風呂上り踊り①
 それそれ~

ヒットの風呂上り踊り② 

 あ、それ~


 タオルで 拭き拭きダンスです。



見てた?①
 見てたの?

見てた?②

 あんまり見ないでくださいよ~。






にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

バラが咲いたので・・・
バラが咲いたので・・・ 




 バラといっしょにヒットの写真を撮りました。

 
 桜の花以来です。



 でも まだバラの花をくわえるなんて・・・


 ことはできません。



ヒット(127日)と薔薇①
 バラだ~

ヒット(127日)と薔薇②
 ふんふん

ヒット(127日)と薔薇③
 ふ~ん



 「目をとじてごらん」


ヒット(127日)と薔薇④
 ん~ 

ヒット(127日)と薔薇⑤
 感じる~


 「本当かい?」


ヒット(127日)と薔薇⑥ 
 は~



 いいね~。



 「本当かね?」



 「ヒットのまわりのバラは、マリアカラスとコンフィダンスだヨ」

 「来年は、くわえてみようね」





にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

バラが咲きました
バラが咲きました 



 今年もバラがたくさん咲きました。



5月のバラ(20110509)



 バラの周辺には、毎年前年の種子から芽吹いて育つカモミールが今年もたくさんの花をつけてくれました。


カモミール(20110509)



 ところで、バラといえば・・・



 チャンス(バラの肖像)がありますが、ヒットはどうなんでしょうか・・・。






にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
 
捜索犬 普段の訓練 20110508(3) 
捜索犬 普段の訓練 20110508(3)  





 遠隔操作なんて・・・  



 と~んでも ない。



 まぁ、「それらしい」ことは やってみましたけど。


5月8日のチャンス その2 ① 

 だいだい、ちゃんと待つなんて・・・   


 できるわけない・・・  し。



5月8日のチャンス その2 ② 

 それ~


5月8日のチャンス その2 ③ 


 それ~ それ~



5月8日のチャンス その2 ④ 

 「それ~」って・・・  登っただけなんだ ども。





 まぁ、「らしい」場面の写真の寄せ集めなもんで・・・




 「らしく」見えちゃいますネ。








にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

捜索犬 普段の訓練 20110508(2)
捜索犬 普段の訓練 20110508(2) 




 捜索訓練、ごく基本的なこともやってます。


5月8日の基礎訓練① 

 
5月8日の基礎訓練②





 捜索には役立ちませんが・・・

5月8日の訓練 余興?

 癒し活動には役立つことが あります。







にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

捜索犬 普段の訓練 20110508(1)
捜索犬 普段の訓練 20110508(1) 



 久しぶりに「普段の訓練」模様、復活です。



 とはいいながら・・・



 ヒット模様から

5月8日のチャンス その1 ① 
 どうも、です。





 先日のペット博で、水鳥を模したおもちゃを買いましたが・・・


 ヒット(ゴールデン)の意欲に 火がつく「優れもの!」



 これを見たらもう・・・


 何でもやってくれちゃいそう。

5月8日のチャンス その1 ②

5月8日のチャンス その1 ③

5月8日のチャンス その1 ④

5月8日のチャンス その1 ⑤

5月8日のチャンス その1 ⑥

5月8日のチャンス その1 ⑦

5月8日のチャンス その1 ⑧


  ゲット! 







にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

続 二人だけの捜索とその記憶(7)
続 二人だけの捜索とその記憶 その7




 もうだめか!  と思ったチャンスへの落石アクシデント。


 しかし、チャンスの緩衝能力駆使の瞬間判断で無事にクリアしてくれました。



 とはいえ、精神的な疲れも加わって下山することにしました。



[広告] VPS


 崩れやすい急斜面を下降し、ようやく安倍川の河原に到着。



 いや~ 本当に! 



 大事に至らずよかった~。








にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村




続 二人だけの捜索とその記憶(6)
続 二人だけの捜索とその記憶 その6



 再び・・・


 チャンスと入った山岳捜索の中の 危な~い 場面です。


小稜上からみる急なザレ沢とチャンス

 写真上のザレ沢を右に横切って、その上の支稜状のところを上っていきました。



 そして・・・


 潅木を頼りに攀じ登っていきますが、さすがにチャンスも裏返ってしまいそうな急傾斜になると危機感を感じてきます。

 「ロープで確保しなければ」危ない状況・・・

 チャンスを途中に待たせ、ビレイポイントを探し、ロープをセットしながら・・・ 

 どうしたものか・・・

 と考えはじめました。




[広告] VPS




 以前、ビンゴの時代に沢の滝越えでロープで引っ張りあげた経験があったので、
こんなことを当たり前のようにやりはじめている自分がいましたが、この先の傾斜や安全性が読めません。

 地図の等高線から考えられる傾斜とかなりギャップを感じていました。


 部分的な急傾斜部だろうが・・・ 

 とは思いつつ不安は消えません。


 そんな気持ちから、ビデオの中に私の苛立ちが映ってしまっています。



傾斜と危険性増し下降を決める 
危機一髪! 



 ビレイをとる作業をしている間、5m以上離れた下で、チャンスがこちらに登ってきたい動作をしながら落ち着きのない様子でいました。

 マッテなさい!

 と何度か声を上げたように思いますが、そうこうするうちに私の足元から岩が崩れ、こぶし大くらいの石が転げ落ちていきました。

 危ない!   と言ったのか  咄嗟に イケナイ!  と言ったのかよく覚えていませんが・・・

 ちょうどチャンスのいる辺りにその石が落ちていきました。


 多分、犬の本能というか、習慣的衝動というか、チャンスはその落ちていく石(石とは思っていない)を口で受けるかのように顔を向けていたのです。

 瞬間、石がチャンスの口(鼻)に当たる場面を目にしました・・・


 チャンスは急斜面の中の狭いバンド状のところを、苦しむかのように走り回って・・・

 私は「だめか・・・」と思いました。



 「大丈夫か!」と慌てて下り、動き回るチャンスのところへ・・・。





 チャンスは・・・  無事でした。


 七転八倒の苦しみで右往左往しているのかと思って近づいた私に・・・

 チャンスは平然と私のところに来ました。
 

 チャンスごめん! 大丈夫か!  


 咄嗟に 鼻っ面、口のまわりをチェックしましたが、傷や血は見られず・・・。



 ホッとすると同時に とても不思議に思いました。



 きっと・・・


 ボールのように落ちてきた石を衝動的に「くわえよう」として、凄い衝撃と同時に反射的に起こった緩衝動作・・・。

 瞬時に反応した野性的反応?


 多分、きっと、そんな瞬時の動作が、直撃的衝撃から身を守ったのだろう、と思います。



 それにしても・・・


 もうダメかと諦めかけた衝撃的出来事のあとの、何事もなく無事だったチャンスをとてもいとおしく感じました。



 同時に・・・  精神的にむちゃくちゃ疲れ・・・


 まずは安全地帯までと、戻ることにしました。


元の沢に戻り休息(危機一髪チャンスも大事なく)

 いや~、チャンス なにごもとなくて よかった!




 このあと、登ってきたルートに沿うように下っていきました。





続 二人だけの捜索とその記憶(時々つづく)



にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

ペット博 デビュー
ペット博 デビュー




 横浜パシフィコで連休中に行われたペット博に行ってきました。


 ヒットにとって生まれて初めての「公」デビューです。



 去年のペット博までチャンスが活躍(ペット博2010)してくれていましたが、今年からヒットがその役を演じ(まだまだですが)ます。



ペット博① 

 ペット界で有名なHMさんに洗礼を受けました。



ペット博② 

 ビンゴが現役でチャンスがまだ子供だった頃にお世話になった、パーソナリティ&声優のYTさんが訪ねてくれました。



ペット博③ 

 ビンゴ、チャンスのモデル犬時代にお世話になった方へ ご挨拶(?)


 


ペット博④
 子犬のヒットはモテモテです。



ペット博⑤ 


 まだ見習中で、イスの上ですが・・・。




 次回は・・・


 きっと


 脚立犬 でしょうか。







にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


端午の節句の記念撮影?

端午の節句の記念撮影?





 5月5日は端午の節句。


 ヒットを連れて、鯉のぼりと一緒に記念撮影をしました。



 といっても、相手はまだ4ヶ月(122日齢)のヒット。

 

 だまし だまし の撮影は、なかなか大変ですが・・・。




ヒット端午の節句① IMG_8194  

 鯉のぼり~


 って・・・ 何?




ヒット端午の節句② IMG_8172 

 キリリ!


 決まってるでしょ~。


 


ヒット端午の節句③ IMG_8182 

 へへへ はは は  はぁ~





 まあ・・・


 なんとか収めることができました。








にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


ヒット 111日齢の体験(3)
ヒット 111日齢の体験 Ⅲ 





ヒット 111日齢(4月24日)⑩

 おもしろい顔するもんだ


ヒット 111日齢(4月24日)⑨
 一人勝手に燃えています 



ヒット 111日齢(4月24日)⑪
 いっときの静寂?


 いやいや、ちょっと気になる草があっただけ・・・。




ヒット 111日齢(4月24日)⑫
 あんまり付きまとわないでくださいよ。



ヒット 111日齢(4月24日)⑬ 

 でも

 遊びたい盛りなもんで・・・。




 111日齢のヒットにとって、たくさん、たくさん体験できた楽しい一日でした。











にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


ヒット 111日齢の体験(2)
ヒット 111日齢の体験 Ⅱ 



ヒット 111日齢(4月24日)⑮ 

 ヒットくん、さまになってるじゃないか。




ヒット 111日齢(4月24日)⑤ 

 まだまだですけど・・・


 もう少し筋力が付けばネ。





ヒット 111日齢(4月24日)⑭

 
 しっかり、強く、たくましく!








にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


ヒット 111日齢の体験(1)
ヒット 111日齢の体験 Ⅰ 




ガレ場再び


ヒット 111日齢(4月24日)④-1 

 へっへっへ


ヒット 111日齢(4月24日)④-2 

 余裕ですよ



ヒット 111日齢(4月24日)④-3 

 なんじゃ、こりゃ



ヒット 111日齢(4月24日)⑥
 なんかワクワク




ヒット 111日齢(4月24日)⑦ 

 足腰 しっかりしてきましたね





ヒット 111日齢(4月24日)⑧
 早く、はやく、はやく








にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

幼犬ヒット 4ヶ月
幼犬ヒット 4ヶ月



 今日5月3日はヒット生後120日、まる4ヶ月になる日です。



ヒット120日(4ヶ月)

 4ヶ月目を迎えるヒット





 とはいえ、これまでの様子を再び。 






4月22日(109日齢) 

ヒット 109日齢(4月22日)
 チャンスの道を歩んでいます。





4月23日(110日齢) 

ヒット 110日齢(4月23日) 

 順調に・・・  育っています。


ヒットと同じ位のときのチャンス
 チャンスがヒットと同じくらいのときの写真です。

 やっぱり似ています。







4月24日(111日齢) 

ヒット 111日齢(4月24日)① 
 変な? おじさんやおばさまに・・・

 可愛がられています。

 でも、重くなりました。





ヒット 111日齢(4月24日)③
 藪の中も 行け行け!




ヒット 111日齢(4月24日)②
 次々現れる 新鮮な刺激に興奮します。








にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.