fc2ブログ
山と瓦礫と捜索犬
山の中、雪の中、瓦礫の中、鼻を使って人を探す犬がいます。 そんな「捜索犬」活動の一端と興味ある自然現象及びとっておきの写真などを紹介します。
201105<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>201107
小さな大先輩
小さな大先輩 





 久しぶりに大先輩も 訓練に参加。



 といっても


0626 Mダックスの捜索①
 もうすぐ10歳を迎える 小さなMダックス。



0626 Mダックスの捜索②

 まだまだ 元気です。


0626 Mダックスの捜索③

 しっかり告知してくれます。





にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



誰でもヒット
誰でもヒット




 ヒットくん、誰でにもヒットしてくれますように…。




0626 誰でもヒット①
 なんか変な人 だけど


 カモ隠してるし  我慢できないよ~!


0626 誰でもヒット②
 これでいいの?


 いいんだよ


0626 誰でもヒット③
 じゃ~  ワンワンワン、ワン!




0626 誰でもヒット④

 へへへ~ん


 カモ もらったよ~





にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
どこでもヒット(2)
どこでもヒット Ⅱ 





0626⑦ よ~し、よし!

 よ~し、よし、いいぞ~!


0626⑧ えらいぞ~!

 えらいね~、よくできたね~



0626⑨ よし、もう一度!

 よ~し、もう一回。 カモ、もらってこようね~


0626⑩ そうだ~、その調子!

 いいね~、がんばれ~!


0626⑪ カモ、ゲッ~ト!
 
 やったね~、カモゲッ~ト!


0626⑫ 取ったよ~~~!

 いいね~、カモもらって、いいね~





にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
どこでもヒット(1)
どこでもヒット Ⅰ 




 週1回程度ですが、ヒットに火がつくカモ・ゲットの場をつくっています。


 昨日(6月26日)も…




0626① 何してるの?
 何してるんだい?


 カモ持った人がどこかに行っちゃったんで…  やきもきしてます。


 では…   写真をMKさんにお願いして



0626② 行ってみよう!
 探しに  行ってみよう!



0626③ よくわかんないようで感じます
 どうすりゃいんだい?

 なんかよくわかんないけど…  なんか感じます。



0626④ 感じる感じる
 臭い、感じる感じる!


 こうみえても、鼻いいんだぜ~

 


0626⑤ カモカモカモ
 カモの人、カモの人!


 ここにいるじゃん!


 もう、我慢できないよ~  吠えっちゃう!


0626⑥ 絡まないように!

 いいぞ~ そのまま吠えててね~。



 ロングリードが絡まないようにするのが、ちょっと大変。




どこでもヒット(つづく)
 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
ヒットのどこだって探しますよ~訓練(3) END
ヒットのどこだって探しますよ~訓練 Ⅲ 



見っつけた~! 

探しますよ~⑬
 じゃまな障害物は かきわけて…

 中に 入っちゃいました。


 カモを取ろうとすると、後ろから誰かが引っ張るもんで…

 吠えるしか ないじゃ~ん。




探しますよ~⑭ 

 しっかり吠えたら…  ゲ~ット!



探しますよ~⑮



 ゴールデン・ヒット

 カモの力は偉大なり!




ヒットのどこだって探しますよ~訓練 END
 
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
ヒットのどこだって探しますよ~訓練(2)
ヒットのどこだって探しますよ~訓練 Ⅱ 




 カモを持って隠れた人の臭いを探しますが…


 一瞬、見失ったようになって、少し動き回りました。




探しますよ~⑥
 こっちは臭いが薄いな~

探しますよ~⑦
 やっぱり、こっちだ!



探しますよ~⑧
 強い臭いに惹かれるけど…
探しますよ~⑨
 引っかかっちゃったよ~
 



探しますよ~⑩
 ウ~ん  出直しだ~


探しますよ~⑪   
 こっちから だ~!


 少し戻るように身体を起こして、左側からの下降路(?)を見い出しました。


 とは言っても、ほんの小さな飛び降りですが…。


 いい度胸です。




 この辺のミキワメは


 ひと月ほど前に学習した あの体験が生かされていることは確かです。



 
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
ヒットのどこだって探しますよ~訓練(1)
ヒットのどこだって探しますよ~訓練 Ⅰ 




探しますよ~① 

 たしか…  こっちの方だったような…


 
探しますよ~② 

 匂うぞ! 匂うぞ~



探しますよ~③ 

 感じるけど…   う~ん ??





探しますよ~④ 

 わかんなくなっちゃたヨ~




探しますよ~⑤ 

 こっちかな~




 なんとなく、それらしい追及はしたけれど…



 浮遊臭のミキワメは

 6ヶ月弱のヒットにはまだ難しいようです。


 さて、このあとまた 臭い取れるかな。



 
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
ヒットのBOX訓練(2)
ヒットのBOX訓練 Ⅱ 






 臭いを感じて

 
 我慢できずに吠え始めたヒット。



 でも…  「返事が」ありません。



 こうなりゃ、吠えるしかないですね。


ヒットのBOX ⑨ 

 臭いの出やすい隙間の大きなドア付近で ワンワンワン!


ヒットのBOX ⑩
 いいぞ~


 その調子!



ヒットのBOX ⑪ 

 人の目で見ればドアの隙間を意識してしまうけど


 臭いを感じたところで吠えてくれれば いいんだよ~



ヒットのBOX ⑫ 
 ヒットにとっては 臭いの出てくる大きなかたまり。


ヒットのBOX ⑬

 しっかり吠え続けてくれたので


 ご ほ う び~





 口が軽いだけあって !


 ヒットくん、さまになってるね。



 でもまだ 顔でかいな~。






 
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
ヒットのBOX訓練(1)
ヒットのBOX訓練 Ⅰ 



 BOXを使った捜索基礎訓練、少し前にやってみましたが単純明快だったので

 ためしに「カモ」を使ってヘルパーに隠れてもらいました。



ヒットのBOX ①


ヒットのBOX ②

 ここじゃないよ~ 

 
 残留臭が残っているBOXですが、気になる臭いを嗅ぎ回ろうとする動作はいいですョ。


 このあと、ドアを開けて「誰もいない」ことを確認させてあげました。




 そして

 「生の臭い」のある隣のBOXへ促してあげると…
 


ヒットのBOX ③
 オッ、感じる!


 すぐに臭いを取ってくれました。


ヒットのBOX ④
 匂う、匂う、匂うぞ

ヒットのBOX ⑤
 確かな臭いを…


ヒットのBOX ⑥
 やっぱり! ここだ!


ヒットのBOX ⑦
 あ~、どうしよう


ヒットのBOX ⑧

 う~ん、もう!


 ワン、ワン、ワン!





 いんだよ~ それで。



 
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
ヒットのモデル撮影会?
ヒットのモデル撮影会? 




 ということで…





モデル犬 撮影会? ① 


 お立ち台の上にあがってもらい…






モデル犬 撮影会? ②



モデル犬 撮影会? ③
 へっ、へっ、へ



モデル犬 撮影会? ④


 まるで


 モデル撮影会のようです。



 ヒット、クセになりそう。




にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
捜索犬の訓練?
捜索犬の訓練? 



 昨日(6月19日)、捜索犬の訓練施設で訓練を行いました。


20110619 ①

 新しくつくった金属製のトンネル。

 まだ増設中ですが、背が低くて金物…


 この先いろいろな仕組みを加味してみるつもりでいます。





 で、ヒットは…



20110619 ②

 相変わらず、台の上が好きです。





 あ”~! 

20110619 ③

 な、なに してるんだ~ 



20110619 ④

20110619 ⑤


 なんか


 いきなり…


 大モテ! です~



 この日、捜索犬の訓練を見学にきた学生さんたちに囲われました。



 ヒットくん いいな~



にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
続 二人だけの捜索とその記憶(14)
続 二人だけの捜索とその記憶 その14




 チャンスが気にする臭いを探らせます。


 しかし、急なザレと落ち葉の斜面で自由に移動できるわけではありません。


[広告] VPS



 それでも… 


 足元が崩れる斜面の中、チャンスに探ってもらいました。






続 二人だけの捜索とその記憶(しばらくあとにまたつづく)

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
続 二人だけの捜索とその記憶(13)
続 二人だけの捜索とその記憶 その13




 どこから来る臭いなのか、果たして何の臭いなのか…



 谷側からくる臭いにチャンスがやたらと気にしました。



[広告] VPS



 動こうともしない…


 今までにない変な反応でした。




 チャンスがしゃべれたら…



 とにかく気になる臭いの方向(下り)に向かう(近づく)しかありません。 



 とは言っても、急峻な斜面。

 犬も人も思ったように移動、下降できるような場ではなく…



 遭難者だったら… の気持ちで下降ルートを探りました。





続 二人だけの捜索とその記憶(つづく)

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
続 二人だけの捜索とその記憶(12)
続 二人だけの捜索とその記憶 その12




 安倍川の河原から即急、崖のように急峻な山斜面に取り付きました。


 樹木をホールドにしながら…。


 上部樹林の合間から檜の植林帯(幼木)が見えました。


 チャンスをその方向に行かせましたが、植林付近で動けない様子…

 何故?




2月1日 ネットに引っかかったチャンス
 ハーネスに付けたカラビナがネットに引っかかっていました。

 こんなことがあるとは…


2月1日 ネットにチャンスのカラビナが・・・


 チャンスよ、こういうときは吠えて知らせてくれていいんだよ。







 ここからまた少し登り移動して…


 急な斜面の一角で一休み。


2月1日 急な斜面の一角で小休止
 いや~ キツイかったな



[広告] VPS



 チャンス 頼むぞ。




続 二人だけの捜索とその記憶(つづく)

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
続 二人だけの捜索とその記憶(11)

続 二人だけの捜索とその記憶 その11





 1月31日の夜は、12月の捜索時に仮泊した下流の旧学校にある駐車場まで戻って、チャンスと2人で車中泊しました。



2月1日の朝(旧学校前駐車場にて) 

 翌朝の2月1日、晴天なれど・・・


 身体中が筋肉痛。 えらくしんどい朝を迎えました。



 再び瀬戸橋まで移動、車を置いて出発。

瀬戸橋にて(チャンスと) 
 欄干にカメラを置いて、チャンスと。



 捜索を行った斜面は・・・


2月1日の捜索で登降した山斜面
 地図でもわかるとおり、急峻な斜面をほぼ直登します。



 その前に、厳冬の冷たい安倍川を渡渉。


2月1日 安倍川の渡渉(チャンス)

2月1日 安倍川を渡渉後(チャンス)

 水の冷たさなんて、チャンスには関係ありません でした。

 
 私の方が・・・ 

 濡れた足を拭かねばならず 大変。


 

 いよいよ、斜面の急登 再び です。





続 二人だけの捜索とその記憶( つづく )



にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

続 二人だけの捜索とその記憶(10)

続 二人だけの捜索とその記憶 その10




 静岡安倍川上流、二王山遭難者捜索「二人だけの捜索とその記憶」の続きを再び。




 前日(2007年1月31日)までの捜索エリアは


1月31日に捜索したルート(エリア) 


 地図で示すと


1月31日と2月31日の捜索エリア 

 赤い点線が前日(1月31日)に捜索のために移動登降したところです(二人だけの捜索とその記憶 17続二人だけの捜索 17)。

 ×は、チャンスが落石をくらったアクシデント地点。



 黄色いエリアは、チャンスが1月31日の夕刻、執拗に気にしていた山斜面(2月1日に実際に入ったエリア)。


 臭いが流れてくるらしいその上部を確かめてみない限り・・・

 気が済みません。






続 二人だけの捜索とその記憶( つづく )



にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


カモのおもちゃ大好き!
カモのおもちゃ大好き!




レトリバーらしく見えるとき ①
 咆哮したら もらえたモノは・・・


レトリバーらしく見えるとき ②
 ヒットの大好きな カモ?

レトリバーらしく見えるとき ③
 まさにレトリバー?


 撃たれた水鳥を回収(レトリーブ)してきたかのよう・・・。


レトリバーらしく見えるとき ④

 ヒットくん得意げです。





 犬が好むグッズはいろいろありますが、


 ヒットが特に夢中になったシロモノは、子犬のときのニンジンゴールデンの子犬Ⅲヒット61日齢ヒット97日齢)でした。


 そして、次に夢中になったものが水鳥カモのおもちゃ普段の訓練)です。



 ヒットにはレトリバーの血がしっかり受け継がれていました。



 よかった!




にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
捜索犬のイロハ(2)
捜索犬のイロハ (2)




 場所を変えて 再び



ヒットの捜索犬イロハ ⑤

 ターゲット?



 狙いを定めて、ほれ 「サ・ガ・セ」




ヒットの捜索犬イロハ ⑥ 

 そこの怪しいヤツ、出て来~い!


 じゃ~なくって

 その中のモノ、ちょうだ~い!



ヒットの捜索犬イロハ ⑦


ヒットの捜索犬イロハ ⑧



 ヒットをこれほどまでに夢中にさせるもの・・・


 それは 以前にもお見せした・・・ あるモノ









にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
捜索犬のイロハ(1)
捜索犬のイロハ (1)




 テントを使った捜索イロハ


 ヒットにとっては初めての体験です。




 でも・・・


ヒットの捜索犬イロハ ①


ヒットの捜索犬イロハ ②


ヒットの捜索犬イロハ ③


ヒットの捜索犬イロハ ④


 いいですね。



 まあ、捜索というほどのものではありませんが・・・




 口が軽いので!


 欲しいモノさえあれば、よく吠えてくれます。





 初歩のデモンストレーションくらいはやれそうです。






にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
我慢のイロハ(2)
我慢のイロハ (2)






テーブルの上でも 



我慢のイロハ ⑤ 

 我慢できるようにしようね





我慢のイロハ ⑥


我慢のイロハ ⑦

 他の犬が動いていても、気にしないようにね。





我慢のイロハ ⑧ 


 まあ、ヒットにとっては


 テーブルは 「お気に入り」の一つなので



 落ち着ける場所なのかも知れません。





にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
我慢のイロハ(1)
我慢のイロハ (1)



 犬の社会化に大切な我慢


 ヒットに少しずつ・・・

 身に滲みこむように・・・


 教えています。


我慢のイロハ ①

 たとえ自覚が薄くても・・・


 じっと我慢させるために ちょっとした工夫も・・・。



我慢のイロハ ②

 立ったまま 我慢させたり



我慢のイロハ ③

 伏せたまま 我慢させたり





我慢のイロハ ④

 座ったまま・・・






 写真だけみれば、ちゃんとやっているみたい ですが・・・




 果たして・・・  




 もちろん、期待は込めて いますけれども・・・。






にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

夜間路上訓練?(2)
夜間路上訓練? (2)




すわれ~


夜間路上訓練?⑥
 ハイ ハイ



フセ~

夜間路上訓練?⑦
 ハイヨ


こ~い

夜間路上訓練?⑧
 来たよ~



あとへ~


夜間路上訓練?⑨


 いいこだね~!



夜間路上訓練?⑩

 さて、かえろ~か




END


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
夜間路上訓練?(1)
夜間路上訓練? (1)



 ヒットとの普段の外出は・・・



 たいてい、ひと気のない(犬気もない)頃を見計らって行きます。



 ということは・・・


 そこそこ遅い時間、夜が多くなります。


夜間路上訓練?① 

 さあ、行こうか



夜間路上訓練?②
 あらま


夜間路上訓練?③
 好きだね~


 まぁ、こんな台があるというのも ヘンですが・・・


夜間路上訓練?④

 なんじゃら ホイ



夜間路上訓練?⑤


 これって・・・



 何なんで しょう?






にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


  
ヒットの捜索?
ヒットの捜索? 




 5ヶ月たらずのヒットの捜索なんて


 遊びのひとつですが・・・



 そこはゴールデン。



 楽しく燃えてくれます。




ヒットと台座

 それって・・・

 違うんじゃない?





 では・・・



ヒットの捜索初歩①

 そうだ~


 みつけたら~



ヒットの捜索初歩②


 わん、わん、わん、ワン!




テーブルつくりました
テーブルつくりました




 ヒットの・・・  


 テーブルをつくりました。


テーブルつくりました 




 つくったあとに・・・


多目的テーブル
 便利なしろもの だったことも、発見!




 でも


 本来の目的は・・・


ヒットとテーブル①
 こんなこと。 




 でも

ヒットとテーブル② 
 お立ち台じゃ~ ないぞ。





ヒットとテーブル③
 まずは、鎮座。



 そして

ヒットとテーブル④


 まっしぐら~!






にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
見つけたら~ ヒットまる5ヶ月(3)
見つけたら~ ヒットまる5ヶ月 その3



 はやく! はやく! はやく!

0524 エトセトラ②


 まずは ご挨拶?


0524 エトセトラ①

 はい、おしまい。


 さて、やるか。

0524 さあやるぞ①
 やるぞ~!



0524 ちょうだいワン① 
 ちょうだい! ちょうだ~い!




0524 ちょうだいワン②
 隠れたって・・・

 ムダさ・・・


0524 ちょうだいワン③
 ほら見つけた。

0524 ちょうだいワン④

 見つけたら~


 ワン、ワン、ワン、ワン!



 ご褒美! ご褒美!





ヒット まる5ヶ月 END



にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


犬 まっしぐら ヒット まる5ヶ月(2)
犬 まっしぐら ヒットまる5ヶ月 その2






0524 犬まっしぐら⑤

 遠くからでも見えやすいオレンジがいいです。




0524 犬まっしぐら⑥

 台に向かって、まっしぐら~


0524 犬まっしぐら⑦ 



 場所を変えて・・・

0524 犬まっしぐら①



0524 犬まっしぐら②

 まっしぐら~


0524 犬まっしぐら③


0524 犬まっしぐら④


 いいものあったかい?




ヒット まる5ヶ月(つづく)


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

お立ち台 ヒット まる5ヶ月(1)
お立ち台 ヒットまる5ヶ月 その1




 今日、6月3日はヒットまる5ヶ月を迎える日。



 たくさんの刺激、たくさんの経験を積ませながら・・・


 無事に大きく重く・・・ 育っています。





 写真はちょっと前ですが

0524 台座①


0524 台座②


0524 台座③


0524 台座④


 この台、ポーズをとるための台座ではありませんが・・・



 乗るだけでなく、いろいろと役立つんです。





 まぁ でも・・・


 チャンスのときもそうでしたが、こういう乗り物  一度覚えると・・・



 けっこう、得意になってやってくれます。




ヒット まる5ヶ月(つづく)


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
萌える緑と大自然の洗礼 END
萌える緑と大自然の洗礼 END



 ヒットとともに新緑の渓谷美を堪能し、帰路につきました。



 その途中、白い花が満開のところを通過。


 「?」 なんの花だろう・・・


 形はサクラっぽく、色はほぼ白色。


桜のようでサクラじゃない?①

 ヤマナシ? いえいえ、ここは長野。


桜のようでサクラじゃない?②
 午後の斜光を浴びて輝きます。



桜のようでサクラじゃない?③

 形は桜そのものです。






 天気が良いので、アルプスの峰が見えるところまで寄り道しました。


仙丈岳
 仙丈ヶ岳(3033m)です。

 雪はだいぶん解けてしまっていました。


甲斐駒ケ岳
 甲斐駒ケ岳(2966m)の雪はもうほとんど残っていませんでした。


 特異な山容の摩利支天が目立ちます。その右には駒津峰が見えます。 



 残念ながら、山をバックにヒットの写真は撮れませんでした。


 まぁ いっか。



 


  
萌える緑と大自然の洗礼 END


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
萌える緑と大自然の洗礼(10)
萌える緑と大自然の洗礼 その10



 今日から6月ですが



 「萌える緑と大自然の洗礼」シリーズ続きです。
 


萌える緑と大自然の洗礼(10)-①
 帰路の途中で比較的広い河原を発見、ヒットを連れて再び降りました。



萌える緑と大自然の洗礼(10)-②
 きれいな水・・・


萌える緑と大自然の洗礼(10)-③
 南アルプスの水ですよ。


萌える緑と大自然の洗礼(10)-④



萌える緑と大自然の洗礼(10)-⑤

 ブルブルも まだあまりうまくありません。


萌える緑と大自然の洗礼(10)-⑥ 

 今日はずいぶん動きました。




 さて、帰るぞ!




  
萌える緑と大自然の洗礼(つづく)


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.