fc2ブログ
山と瓦礫と捜索犬
山の中、雪の中、瓦礫の中、鼻を使って人を探す犬がいます。 そんな「捜索犬」活動の一端と興味ある自然現象及びとっておきの写真などを紹介します。
201109<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>201111
捜索犬の訓練 111016(2)
捜索犬の訓練 111016(2) 



 この日の午後は、新しくバークBOXづくりに挑戦。


 その間、皆さん自主的な訓練を続けてもらっていましたが、BOXづくりの手を休めてヒットにもちょこっとやらせました。 



10月16日 訓練(7)
 クズが深く茂った斜面のどこかにヘルパーが潜んでいるエリアの捜索。

10月16日 訓練(8)
10月16日 訓練(9)
 なんとなく感じるであろう下の通路を前進後、臭いが途切れて戻ってきます。


10月16日 訓練(10)
 こちらに来る前に左斜面方向へ指示。

 すでに臭いを感じているようで、勢い良く登りますが、茂りが強いので素直に臭いをとれないようです。

 登りきった上で再び臭いの方向を感じたようで、一度下りましたが、また登りました。

10月16日 訓練(11)
 斜面上部で臭いの来る方向を見出したようです。

10月16日 訓練(12)
 「あの辺りだ!」と思ったか、ヘルパーに向かって跳んで行きます。


10月16日 訓練(13)
 発~見!

10月16日 訓練(14)
 無遠慮はダメよ!

10月16日 訓練(15)
 ワン! ワン!ワン!

 よ~し、ヨシ! いいこだ~~! えらいぞ~!








10月16日 訓練(16)
 今日のBOXづくりは、胴体部まで。

 ドア部分は次回です。


10月16日 訓練(17)
 訓練終了。

 でも、ヒットはもう少し我慢ね。










にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.