あと19日で春分・・・。
都心部では数cm降っても大騒ぎですが、昨日の雪は冬の雪にあらず「春の雪」でした。
低気圧性の降雪(降水)が増えるのは、春に向かっている証です。
それにしても、この冬は「昔らしい(?)」「冬らしい冬」で、低温傾向が目立っていました。
ラニーニャ、偏西風の蛇行、シベリア高気圧と3拍子そろった自然現象が、寒い冬を形作った…
とよく説明されますが、「なぜ、今年は、そうなったのか」のしくみは解明されていません。
はっきりしているのは、結果だけ。

春眠 zzzzz
ちょっと ひと休み。
ヒット まもなく14ヶ月。

★クリックしていろいろ見てみてね!
