fc2ブログ
山と瓦礫と捜索犬
山の中、雪の中、瓦礫の中、鼻を使って人を探す犬がいます。 そんな「捜索犬」活動の一端と興味ある自然現象及びとっておきの写真などを紹介します。
201202<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>201204
雪の山岳 実践編(25)
雪の山岳 実践編 25    ~ 相犬ヒットも参加! 全国雪崩研修 ~    





捜索救助シュミレーション再び Ⅱ 



 雪崩遭難捜索救助シュミレーションは 状況を変えたり、役割分担を変更したりしながら

 何度も行ないました。




 

0212 捜索救助シュミレーション(7) 
 雰囲気 出ています。


 雪崩遭遇した関係者を演技する役の「救助お願いします!」の要請を受けて…

 現場に向かう段取り、役割分担を決め、

0212 捜索救助シュミレーション(8)  
 出る前のビーコンをチェックし、

 捜索へ。




0212 捜索救助シュミレーション(9)  


 シュミレーション訓練を重ねるごとに、リーダー役の判断、指示を含め、役割分担したパーティーメンバーの要領もよくなっていきました。

 
 状況を大声で知らせ、情報を共有することは、救出作業の動きのムダをなくします。


0212 捜索救助シュミレーション(10)
 遭難者発見、エアポケットを確保。


 掘り進める間、遭難者の頭部を保護し、声掛けして不安を取り除くことも大切です。


0212 捜索救助シュミレーション(11) 
 遭難者を傷つけないように、頚椎を固定、外気や雪からの断熱を考えながら救出。



0212 捜索救助シュミレーション(12)

 保温しながら


0212 捜索救助シュミレーション(13)

 安全地帯へ搬送。






ヒットも参加! 全国雪崩講師研修(つづく)


にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ

スポンサーサイト



copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.