fc2ブログ
山と瓦礫と捜索犬
山の中、雪の中、瓦礫の中、鼻を使って人を探す犬がいます。 そんな「捜索犬」活動の一端と興味ある自然現象及びとっておきの写真などを紹介します。
201307<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>201309
深山 2013年夏キャンプ(37)
深山 2013年夏キャンプ (37)    





懸垂下降 Ⅰ 



 キャンプ中に、犬の吊り下げ、下降をしようと考えていましたが


 
 なんと、それに必要な 犬用ハーネス を忘れてしましました。




 それでは、 ということで


 人の懸垂下降(アップザイレン)訓練をやることにしました。



 クライミングをやっている人にとっては 当たり前のスキルですが…


 捜索犬関係者で 「 当たり前 」にやっている人はあまりいません。



 ロープに 「 自身をゆだねる 」感覚に慣れ、できれば 「 楽しんで 」もらいます。


7月15日 三峰川 懸垂下降(1) 


 たいていの人は、最初 不安と怖さがつきまといますが



 ロープが 「 確かなもの 」で、 下降が 「 快適 」であることを 知ってもらえば…




7月15日 三峰川 懸垂下降(2)



 楽しいん ですよ~!




 もちろん、こうした技術を身につけていれば、



 危険な場所を降りなければならないようなとき


 安全に対処することが可能です。



 





深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
スポンサーサイト



深山 2013年夏キャンプ(36)
深山 2013年夏キャンプ (36)    







 捜索訓練、第2弾です。




7月15日 三峰川 捜索訓練(6) 

 

 もうすぐ お仕事、スタンバイ!





 

 河原近くの広いエリアを利用して


7月15日 三峰川 捜索訓練(7) 
 ヒットの鼻に 託します。




 臭いを捉えるところに達するまでに


 

 やや時間がかかりましたが


7月15日 三峰川 捜索訓練(8) 

 感じれば…





 臭いのもとへ
 




7月15日 三峰川 捜索訓練(9) 

 

 
 発~見!



 
 見つけました よ~~~~~!

  







 先輩犬たちは


7月15日 三峰川 捜索訓練(10) 

 

 もちろん



7月15日 三峰川 捜索訓練(11)



 若いヒットよりも



 ムダな時間を費やすことなく





 いい仕事をしてくれました。









深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(35)
深山 2013年夏キャンプ (35)    






 キャンプ地周辺は、地勢等を含めて


 捜索犬訓練にとても優れた環境下にあります。



7月15日 三峰川 捜索訓練(2) 

 天気が良ければ、なおさら です。



 
 訓練「設定」は いくらでも可能!







 とはいえ

 

7月15日 三峰川 捜索訓練(3)

 

 まずは、 簡易な捜索訓練から。







7月15日 三峰川 捜索訓練(4) 


 みなさん、順番待ちです。







 ヒットは、告知動作の「課題」を 徹底!


7月15日 三峰川 捜索訓練(5) 

 

 

 しっかり吠えて、  でも



 品良く!  だぜ。











深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(34)
深山 2013年夏キャンプ (34)    






 川でスッキリしたあとは

7月15日 三峰川 朝(8)

 朝食です。




7月15日 三峰川 朝(9)


 ウチでとれた桃も!




 
 
 朝食を終える頃




 雲がとれ、強い夏の陽が差してきました!

7月15日 三峰川 捜索訓練(1)


 いや~


 よかった!



 
 朝の訓練開始です。








深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(33)
深山 2013年夏キャンプ (33)    




二日目の朝 



 夜中、テントを叩く結構な雨が降りました。



 しかし、ここは「安全地帯」とわかっているので不安はなく
 

 寝ぼけた頭で「朝にはやんでるだろう」と、希望的予想を勝手にしていました。


 そんな願いが 叶いました。


7月15日 三峰川 朝(1)

 まだガスがかかっていましたが、それも薄れつつあり…   期待大!




 さて


7月15日 三峰川 朝(2)

 ベースキャンプ地は毎回同じです。


 この地を訪れて かれこれ25年にもなりますが、何度となく大雨に祟られたこの周辺の地形的変貌域は


 限られています。



7月15日 三峰川 朝(3)

 キャンプ地は、 水流、激流から完全に隔離される位置にあります。



 でも、まあ 「経験したことのないような大雨」の場合は、それなりにより安全域に退避しなければならないかも…






 さあ

7月15日 三峰川 朝(4) 

 
  
 すっきり、 しましょ!





7月15日 三峰川 朝(5) 
 天にまだ雲あれど、 清々しい 朝!




7月15日 三峰川 朝(6)

 お行儀いいですね~






7月15日 三峰川 朝(7)

 あ~  こら!


 邪魔するな~







深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(32)
深山 2013年夏キャンプ (32)    






 

 キャンプに戻って



三峰川 7月14日 お疲れ様でした!

 

 お疲れ様~!







 

 楽しい夕食のあとに…




 お湯を沸かすヤカンならぬ



 夜間訓練を行いました。



三峰川 7月14日 夜間捜索 
 
 
 
 

 今回の 「探し者」 は  ∑シュードでしたが
 



 暗い中での捜索は、


 
 

 捜索意識のついた犬であれば



 明るい日中よりも 「より素直に」 「鼻を使って」探し求めてくれます。










深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(31)
深山 2013年夏キャンプ (31)  





再び 鍛錬? 2 





 さて、



 今年 初参加の黒ラブくん



三峰川 7月14日 鍛錬(24) 




 君なら どうする?







 今日の鍛錬 おしまい。








深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(30)
深山 2013年夏キャンプ (30)  




再び 鍛錬? 



 
 毎回、必ずと言って良いほど  「やらせる」 鍛錬は



 それぞれの場所にある、急斜面や岩場などを利用して行いますが




 帰路で やるそれは


三峰川 7月14日 鍛錬(21)

 んな ところ。



 
 

 四輪駆動の使い方が うまくなります。



 同時に、危ないところで「 落ちないようにする感覚 」を身に着けてくれるようになります。





三峰川 7月14日 鍛錬(22)

 さあ…




三峰川 7月14日 鍛錬(23)

 どうする!





 こんなときは、 私の指示に従うんです よ。 










深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(29)
深山 2013年夏キャンプ (29)   





 帰路の林道で



 怪しくなった空模様から



三峰川 7月14日 俄か雨の帰路(1) 


 とうとう 降ってきました。





三峰川 7月14日 俄か雨の帰路(2) 

 

 再び  延命!水









 さあ 


三峰川 7月14日 鍛錬(20)

 今日最後の 


 鍛錬 やりますよ!


 








深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(28)
深山 2013年夏キャンプ (28)   




捜索訓練 Ⅶ




 再び、深山幽谷模様です。



三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(23) 

 モニ姉さん、遭難者発見!




 ヒットの捜索のあと、他のワンコたちも


 それぞれのレベルに合わせて、捜索を行いました。





三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(24)

 訓練を終えて、次の犬たちの訓練を眺めています。



三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(25)





三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(26) 

 さて



 下山しますよ。













深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
ヒットの花火大会見物(2)
ヒットの花火大会見物 (2)   





ヒットの花火見学(5) 

 いや~ きれいですね。



 全身に響く 心地よい! 爆裂音。






ヒットの花火見学(6) 


 感動ものです ね。





ヒットの花火見学(7)

 はい、笑って~   



 花火も笑ってますよ~。





ヒットの花火見学(8)


 でも  なんか




 ヒットの頭の中? を



 描いているような…





 花火模様 でした。










 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
ヒットの花火大会見物(1) 
ヒットの花火大会見物 (1)   





ヒットの花火見学(1) 

 

 先日、二子玉川の花火大会に行ってきました。



 ヒットは、ウチに来た子犬のときから、ちょくちょく大きな音に慣らさせていたので


 初めての花火大会に連れていっても 全~然 平気。





ヒットの花火見学(2)

 こんな感じで、みなさんと…



 

 でも




ヒットの花火見学(3) 

 

 なんか ちっとも






ヒットの花火見学(4) 


 花火を見て 楽しんでくれません。






 少しは 見ろよ。











 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(27)
深山 2013年夏キャンプ (27)   




捜索訓練 Ⅵ




 ややダレ気味の動きでしたが


三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(20)

 

 徐々に遭難者役(ヘルパー)に近づきながら


 
 

 その臭いを感じるところへと、移動させていきました。





 そして


三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(21) 

 ようやく、遭難者役の臭いが流れてくるエリアに到達



 ハット・スイッチ が入ったようです。






 こうなれば、もう大丈夫




三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(22)


 

 ハッケン、ハッケン、 発~見!




 よかったね!









深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(26)
深山 2013年夏キャンプ (26)   




捜索訓練 Ⅴ



 広い河原を下流に向かって少しずつ下降していきますが、


 一度、進行方向右側エリアを少しだけ「ウロウロ」いや「探させて」みました。


三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(17)


 感じる臭いは 無いようでした 




 それで



 左岸(下流に向かって左側)に向かわせて

三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(18) 

 周辺を探らせました。



 しかし、まだこの辺りでは 遭難者役の臭いが流れてきていないようです。





 そこで、再び河原に移動させて、水流のある右側を意識して探させました。




三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(19) 


 臭いがなかなか取れないので、意識がやや低下してきた…  かな。




 結果的に 長丁場の捜索になっているので 



 ある程度、仕方がありませんが、


 

 山の捜索で 長い時間ず~と探し続ける なんてことは 犬にできません。



 まぁ、見た目に作業低下していたとしても


 「 臭いを感じたら 」 「 臭いをとらえたら 」


 「 ハッ 」とスイッチが入り、 サーーっと 臭いの元に向かって



 探し出そうとしてくれれば、 それでヨシ。




 でも、訓練なので、もうちょっと 「 らしく 」できなければ ね。












深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(25)
深山 2013年夏キャンプ (25)   





捜索訓練 Ⅳ



 ヒット、やるよ~




 河原の下流の方に、ヘルパーさん行ってもらいました。


三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(13) 

 の先です。




 もちろん、ヒットにそのままの方へ行かせることはしませんよ。


三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(14)

 まずは、流木堆積エリアの捜索をさせました。


三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(15) 

 さきほどまでのヘルパーの臭いが ところどころに残っていて


 気にはしますが、明確な臭いは もうありません。





三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(16) 


 一通り探っていたので、



 一旦、こちら(河原)の方へ呼び戻しました。




 さて、次は…








深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(24)
深山 2013年夏キャンプ (24)   





捜索訓練 Ⅲ




 ベテラン・ゴールデンの出番です。


三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(10) 

 素直に、臭いを辿ってやってきましたが



 茂みのバリケードのせいで、ヘルパーの私の手前 2~3mで


 告知し始めました。




 現実の捜索では、これで十分( 要するに、ハンドラーを含む捜索関係者が遭難者発見につながれば ヨシ! )

 


 ですが、

 

 訓練なので、「できるだけヘルパー(遭難者役)に近づいてもらう」ことを目的にします。


 

 でも…



 遭難者が 「犬の告知(咆哮)に恐怖を感じないように」するためには、


 至近距離よりも、このように数m離れたところで吠えてくれた方が、


「 ほんとうは良い 」と思うのですが…。





 と 思いつつ

三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(11) 


 近くまで 来てもらいました。





 あとは

三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(12) 



 吠え続けてもらいます。





 褒めて、 ご褒美をあげるまで…












深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(23) 
深山 2013年夏キャンプ (23)   





捜索訓練 Ⅱ



 今度は、ヒットの大先輩、熟練犬。



 三峰川は初めてですが


三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(6)

 臭いを求めての作業は、無駄がなく



 安定しています。





 ほとんど問題なく、私のところまでやってきて


 発~見!







 次は、反対側から出してもらい 再び




三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(7)

 私の潜むところに来るまでに


 いくつかの「乗り越え」作業が必要です。



 すると…

三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(8) 

 消えた!



 いやいや、流木の隙間に 「落ちた!」



 様子から大きな問題が生じていないことがわかりますが


 もがいて いるみたい…。





 手を貸すことなく

 
 しばらく、様子をうかがいました。



三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(9)

 自身でもがいて、考えて、脱出! してきました。



 この「強さ」がこんな環境で 必須です。




 このあと


 何もなかったかのように


 私の近くに来て、発見! 咆哮!



 よ~し、ヨシ! 











深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(22)
深山 2013年夏キャンプ (22)   





捜索訓練 Ⅰ




 リラックスタイムを終えて


三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(1)

 ヒットはしばし、休息です。






 その間に


三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(2)

 捜索経験のない「ヒット似」のゴールデンを誘って



 興味をもたせて



 私を見つけさせ


三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(3)

 ご褒~美! 


 いい子だね~!





 次は


三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(4)

 探すのワクワク 若いフラットコーテッド



 私の臭いを求めて



 やってきました。



三峰川 7月14日 渓流周辺の捜索(5)

 発~見!



 です!









深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(21)
深山 2013年夏キャンプ (21)   





渓流の犬たち ⅩⅡ





 そろそろ おしまいですよ~


三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(34)





三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(35)

 重いの、 いいね~



三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(36)


 は~い


 ご苦労さん!



 

 そろそろ、次の仕事に移りましょうか

 








深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(20) 
深山 2013年夏キャンプ (20)   





渓流の犬たち ⅩⅠ




 
 ね~

三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(32)

 もう やめたら~




 やめられない  とまらない

三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(33)


 まったく…


 
 飽きもせず…
 









深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(19)
深山 2013年夏キャンプ (19)   





渓流の犬たち Ⅹ




 あ~

三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(30)

 遅れて到着した モニ姉さん。


 しばし気になりましたが





 流木レトリーブ、再び



三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(31)




 ヒットたちの流木 陸揚げ作業


 まだ続きます。








深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(18)
深山 2013年夏キャンプ (18)   





渓流の犬たち Ⅸ




 ここは 三峰川



 ゆえに 

三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(27)

 ミブシー?



 いえいえ




 大物を 一生懸命捕獲しようと



 熱心なだけです。


三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(28)


 どうってことない「大物」ですけど。



 ヒットにとっては 


 「やりがい」ある 獲物の代用物のようです。





三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(26)


 重ければ 重いほど


 多分、きっと



 やりがい ありそうですね。




三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(29)



 最後は


 獲物(?)を カジカジ




 満足かい?










深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(17)
深山 2013年夏キャンプ (17)   





渓流の犬たち Ⅷ




 ヒットの略奪は


三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(21)


 いつも、こんな感じですが…






 たまには



三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(22)

 黒ラブくんだって



 うしろから近づいて





 獲ってやろうじゃないか!




三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(23)


 でも、ヒットは


 放しません。






三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(24)



 いつまでも



 放しません。









深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
犬の吊り下げ(1)
犬の吊り下げ (1)  





 犬を吊り下げるグッズというものがあります。



 それは、いろいろな状況下、犬を安全に下降させたり、引き上げたりするときに


 使われます。



 以前、本ブログでアップした、初代犬ビンゴのヘリコプター降下で使用したハーネス


 久しぶりに使用しました。




 2010年7月に行った懸垂下降以来です。




 そして 今回



 ヒット初めての体験です。



犬の吊り下げ(1)

 神妙な 表情…。






犬の吊り下げ(2)

 妙に 静かです。





犬の吊り下げ(3)

 ほとんどの犬たちは


 たいてい



 こんな感じで 「 されるまま 」 状態。






犬の吊り下げ(4)


 ほれ、



 笑って みぃ











犬の吊り下げ しばらくあとに また


 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(16)
深山 2013年夏キャンプ (16)   





渓流の犬たち Ⅶ




三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(17)


 意気揚々、 得意げな ヒットですが





 大人の黒ラブくんは





 そんなヒットをよそに


三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(18)


 新たな 大物を見つけて





三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(19)


 鬼ならぬ、 ヒットの居ぬ間に
 




三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(20)


 獲物(?) を


 ガシガシ





 堪能していました よ。











深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(15)
深山 2013年夏キャンプ (15)   





渓流の犬たち Ⅵ



 今度は…


三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(13)

 水中で、後ろから 忍び寄る ヒット







三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(14)


 またも!


 先輩 黒ラブくんの物を…








三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(15)

 もう、誰が見ても


 奪い取ろうとする 姿です。






 ヒット、 少しは 遠慮したらどうだい。





三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(16)


 あ~あ



 また 大人の対応で


 ヒットの 単純 ガキガキが   明確です ね。







深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(14)
深山 2013年夏キャンプ (14)   





渓流の犬たち Ⅴ



 ヒットと先輩黒ラブ君の…


三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(9)


 やめられない 攻防




三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(10)

 お互い


 負けられません。






三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(11)

 綱引き状態です。






 でも



 先輩犬、多分、きっと



 若輩ヒットに

三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(12)


 はいはい


 あげますよ。




 と、大人の対応をしてくれました。








深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(13)
深山 2013年夏キャンプ (13)   





渓流の犬たち Ⅳ




 大きな流木を加えた黒ラブに



 そろりと



 近づくヒット…。




三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(6)

 まるで、流木を バトンに見立てて



 リレーしているみたいですが。







三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(7)

 お互い、 離しません。




 共同作業のようにも見えますが



 ただ、 お互い、 意地の張り合い です。









 それ


三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(8)

 もう一度!









深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(12)
深山 2013年夏キャンプ (12)   





渓流の犬たち Ⅲ



 渓流散歩…


三峰川 7月14日 渓流散歩
 

 暑い夏の日に


 こんな散歩が 身近にできたら…



 最高!  ですね。








 ヒットの大先輩、 黒ラブの 大物レトリーブは



三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(5)

 凄~い  ぞ!
 










深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
深山 2013年夏キャンプ(11)
深山 2013年夏キャンプ (11)   





渓流の犬たち Ⅱ



 ヒットの「大物」 レトリーブ模様 です。

三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(1) 


 運び甲斐、ありそうね。




三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(2) 
 


  なにやってんの~







三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(3) 





三峰川 7月14日 3度目の渓流 レトリーブ(4) 



 楽しい かい?




 レトリーバーの 性(さが)です。











深山 2013年夏キャンプ(断続的に続く)

 
にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ 
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.