久々に、ウチのバラ(自バラ)の様子です。
先日購入した エレーヌ・ジュグラリスの鉢苗についていた 蕾が大きくなって

開いてきました。
先日出会ったバラと同じ 良い香りなのですが

ちょっと 形が…
というより、 花弁の縁のにギザギザがあって… 先日見た感じと ちょっと違います。
個体差内なら問題ないのですが…

後ろの赤いのは まだ咲き続けているハイビスカス(鉢植)です。
つるばかりのウチのバラは、 ポツポツ返り咲く花があるだけで、 茂った枝の中では あまり目立たず
気づかずに 終わってしまうことも多いのですが

ふと 見上げると
つるコンフィダンスが咲いていたり…

ひっそりと 咲いていて ちょっと孤独な感じ。
つるピースも

秋の日差しを浴びて いい色に映えていました。

枝の先端付近ばかりなので、 高所が多いのですが、

けっこう 蕾がついています。

ワンコと動物好きはココをクリックしましょう

バラが好きな人はこちらをクリックしてくださ~い
いいね~! のときは ↑ クリック!
してくださいね。 拍手も ね。