太陽高度が上がると
強い日射で バラの花の コントラストが際立ってきます。

ピエール・ドゥ・ロンサール
とても やさしい雰囲気を持った バラです。

昨年の倍くらい に なっているでしょうか。
ボリュームは まだ 京成バラ園のPDロンサール には及びません… が
でも

もう少し すると
花の ボリューム全体が 増えそうです。



PDロンサールの 奥は スター・チェイサー

かなり
立派になりました!
訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします


バラの季節 待望の 晴天!

ロココも ほぼ満開

雨の翌日の 朝陽は
特別に嬉しい 光!

今の時期
朝の太陽は 北東寄りなので

早い時間の南面は 日蔭です。
アンクル・ウォルターは そろそろ終盤ですが、 屋根の上のフランソワ・ジュランビルは
これからが本番。


蕾の段階で 全体が うどん粉まみれでしたが
たった 一回しか 撒けなかった薬が 効いて? 無事開花中。

ピエール・ドゥ・ロンサールのボリュームも
かなり増しました。

スター・チェイサー(左)と ピエール・ドゥ・ロンサールの間で
朝陽を浴ているのが ロココです。
訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします

