あの震災の年に福島から苗でやってきたウチの桃の木
今年で7年目を迎えました。
狭い庭で、枝を広げられないので、屋根の上に広げるように伸ばし
本来の樹形からは程遠いい身なりをしていますが、今年もなんとか実りの季節を迎えることができました。

たくさんの結実から、たくさんの実を落とし(摘果)ますが
思い切りが悪くて、多くつけすぎて小ぶりが多い中、 けっこう大きくなったものもあります。

ほらね!

ほとんどが屋根の上なので、 屋根上のバラも近くに同居

美味しそうに大きくなってくると
嬉しいですね!



これから 少しずつ収穫していきますが
いい具合を見計らうのが、 なかなか難しいので
鳥にやられたり、 落ちたりする前に 「いい桃」は 少し早めに
獲りま~す。
※ 一昨日の夜、 ハクビシンが現れ… でも、足場になる周辺に簡易な電気柵をめぐらしてあるので
直接的被害は ありませんでした。
※一昨年、大被害を被った ネズミは、その年の秋に捕獲でき(学習ネズミ)
近所の環境も少し整備されて、その後はでなくなりました。
訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします

