fc2ブログ
山と瓦礫と捜索犬
山の中、雪の中、瓦礫の中、鼻を使って人を探す犬がいます。 そんな「捜索犬」活動の一端と興味ある自然現象及びとっておきの写真などを紹介します。
201801<<12345678910111213141516171819202122232425262728>>201803
関東ブロック雪崩講習会Ⅸ END
関東ブロック雪崩講習会 Ⅸ 




 例年、この講習会で ヒットは大半が


 癒し犬  です。


関東雪崩(78)



関東雪崩(79)



関東雪崩(80)




 講習会終了 閉講式

関東雪崩(81)



関東雪崩(82)


関東雪崩(83)

 無事終了して 解散


 お疲れ様でした!






関東ブロック雪崩講習会 END 
 

訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
スポンサーサイト



関東ブロック雪崩講習会Ⅷ
関東ブロック雪崩講習会 Ⅷ 




 雪崩ビーコンの特性と 捜索の基本を知ってもらいます。

関東雪崩(66)



関東雪崩(67)



関東雪崩(68)



関東雪崩(69)
 発信ビーコンの電波の中の磁界部分が 磁力線として広がっていて、

 受信ビーコンが 磁力線に沿って 誘導してくれていることを学んでもらいました。





関東雪崩(70)
 埋められた発信ビーコンに

 捜索時、どのように表示され近づいていくか…


関東雪崩(71)
 慣れていないと…  余計な時間がかかってしまうことも

 
関東雪崩(72)




 受講生による、 捜索~救出 シュミレーション

関東雪崩(73)



関東雪崩(74)



関東雪崩(75)



関東雪崩(76)



関東雪崩(77)

 学んだことを 実際にやってみてもらいました。



 
 

訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
関東ブロック雪崩講習会Ⅶ
関東ブロック雪崩講習会 Ⅶ 




効率的な掘り出し「シャベリング」 


 雪崩に巻き込まれた遭難者を助けるためには

 埋没から 15分~20分を目安に助け出す(息ができる状態まで)必要があります。

 それより時間がかかると、急激に生存率が落ちていくためです。


 埋没深にもよりますが、掘り出しはとても重労働で、時間のかかるもの。

 15~20分の内の 80%くらいに考えると

 埋没地点を見つける 雪崩ビーコン~プロービングヒットまで、5分以内で終了しなければなりません。


 ゆえに、 効率的な 掘り出し、シャベリングの技術を身に着けてもらうことが必須です。


関東雪崩(56)


関東雪崩(57)
 掘り出しに使う理想的な シャベル(大きさ、形など)を知ってもらいます。


関東雪崩(58)
 掘り出し位置を 確認


関東雪崩(59)
 掘り出しする人同士の 効率的な間隔を確認



関東雪崩(60)


関東雪崩(61)
 掘り出し開始


関東雪崩(62)


関東雪崩(63)


関東雪崩(64)


関東雪崩(65)

 埋没者が現れてからの 対応と掘り出しも 速やかに効率的に!




 
 

訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
関東ブロック雪崩講習会Ⅵ
関東ブロック雪崩講習会 Ⅵ 





 例年行っている 雪崩捜索犬のデモ



 ヒットにとっては 昨年の3月以来の雪中捜索でしたが…



関東雪崩(49)

 脇目も振らず


 雪中からの微弱な臭いを求めて…



 
 周辺を探りつづけて

 
関東雪崩(50)
 
 ほどなく 雪中からの臭いを感知



関東雪崩(51)





関東雪崩(52)







関東雪崩(53)






関東雪崩(54)

 よ~し、よし!


 よくやったね~!





関東雪崩(55)


 受講生の皆さんも 感心してくれたし



 ヒット、 満足~!






 
 

訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
関東ブロック雪崩講習会Ⅴ
関東ブロック雪崩講習会 Ⅴ 




 2日目も いい天気!



 雪崩事故に遭遇した場合の コンパニオン・レスキューの流れを デモで説明

 
関東雪崩(42)
 


関東雪崩(43)

 ビーコン捜索から プロービング




関東雪崩(44)

 掘り出し(シャベリング)





関東雪崩(45)

 救出!





関東雪崩(46)

 ヒューマンチェーンで、安全エリアへ移動





関東雪崩(47)

関東雪崩(48)




 
 

訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
関東ブロック雪崩講習会Ⅳ
関東ブロック雪崩講習会 Ⅳ 




 講習会初日の夜は


 気象と積雪、雪崩についての机上講習


関東雪崩(33)



関東雪崩(34)




関東雪崩(35)



関東雪崩(36)








 勉強会を終えたあとは



 親睦会!


関東雪崩(37)



関東雪崩(38)







 
 

訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
関東ブロック雪崩講習会Ⅲ
関東ブロック雪崩講習会 Ⅲ 






 田尻尾根上の講習会で



 ヒットの仕事は


関東雪崩(29)
 モデルと 癒し犬






関東雪崩(30)






関東雪崩(31)






関東雪崩(32)










関東雪崩(27)

 全員集合!







 
 

訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
関東ブロック雪崩講習会Ⅱ
関東ブロック雪崩講習会 Ⅱ 





 先月行われた谷川岳田尻尾根での 雪崩事故防止のための講習会続きです。



関東雪崩(14)

 積雪内部の様子を観察


関東雪崩(15)



関東雪崩(16)

 積雪内部で、雪そのものが多様に変化(変態)することを知り


 積雪が層として上下とのつながりの強い、弱い等のあることを学びます。



関東雪崩(17)



関東雪崩(18)

 今年も 日本テレビの取材がありました。


 多分、3月頃に 特集番組が放映される…  かも。



関東雪崩(19)



関東雪崩(20)



関東雪崩(21)

 雪質だけでなく、 硬さや、密度などもチェック






 

関東雪崩(22)

 積雪の安定性をチェックするための方法を 学びます。



関東雪崩(23)





関東雪崩(24)

 その手法を身に着けるために 繰り返し…







関東雪崩(25)








関東雪崩(26)

 やや 大がかりな 積雪安定性テスト(スキージャンプテスト)の実施



 どのくらいの刺激(荷重負荷)で、 層として崩れるか…






 
 

訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.