fc2ブログ
山と瓦礫と捜索犬
山の中、雪の中、瓦礫の中、鼻を使って人を探す犬がいます。 そんな「捜索犬」活動の一端と興味ある自然現象及びとっておきの写真などを紹介します。
201804<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>201806
今年のバラ… 記憶からⅥ
今年のバラ… 記憶から Ⅵ







ロイヤfルサンセット 名入

 ロイヤルサンセットに ミツバチ




ロイヤfルサンセット(2)




ロイヤfルサンセット(3)


 香りのよい アプリコット色



 花弁数が少ないので、 シンプルなイメージ









ピエールドロンサール 名入

 人気の やさしさあふれる ピエール・ドゥ・ロンサール



 ボリュームもあって、見ごたえあるのに…  香りに乏しいのが残念





ピエールドロンサール(2)



ピエールドロンサール(3)





ピエールドロンサール(4)









つるゴールドバニー 名入

 さわやか、あざやかな 黄色の つるゴールドバニー


 

つるゴールドバニー(2)

 単独だと 小ぶりなので ちょっと不満



 まとまった姿がいいです








ロココ 名入

 フリル状の花弁と やさしい色合いの ロココ




ロココ(3)
 
 上品な色と形ですが



 これも 香が  ほとんど…



 
 花に似合わず、 硬~く、 鋭利なトゲを備えた枝も特徴かも









訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
スポンサーサイト



今年のバラ… 記憶から Ⅴ
今年のバラ… 記憶から Ⅴ






つるティファニー 名入
 つるティファニー


 上品なイメージをもつ 香り高いバラです 







つるティファニー(1)





つるティファニー(2)







つるティファニー(3)







つるティファニー(4)


 フリル状の花弁が混在





つるティファニー(5)





つるティファニー(6)






つるティファニー(7)




 けっこう長く伸びている枝が多い割に



 花数がいまいちなので、名前とは逆に



 華やかさに やや乏しい気がしています。


 







訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
今年のバラ… 記憶からⅣ
今年のバラ… 記憶から Ⅳ






アンクルウォルター 名入


 アンクルウォルター



 これぞ 「バラ!」という感じの 色と 花型です





アンクルウォルター(1)




アンクルウォルター(2)





アンクルウォルター(3)








アンクルウォルター(4)





アンクルウォルター(5)





アンクルウォルター(6)


 こんなにいい姿なのに



 残念なのは、 香りが ほとんど… 



 ない!






アンクルウォルター(7)




 でも



 満開での見栄えは  逸品!





アンクルウォルター 全体(1)




アンクルウォルター 全体(2)


 樹齢 43年目を迎える アンクルウォルターです





 


今日は赤いバラの中から(4)

 すでにアップした写真ですが



 アンクルウォルターの窓から… 









訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
今年のバラ… 記憶からⅢ
今年のバラ… 記憶から Ⅲ





つるホワイトクリスマ 名入

 形も香りも とっても気品に満ちた逸品


 とくに、香りは 最高です!






つるホワイトクリスマス(1)






つるホワイトクリスマス(2)






つるホワイトクリスマス(3)
 


 
つるホワイトクリスマス(4)

 つるピースと並んで…





つるホワイトクリスマス(5)



 つるホワイトクリスマスの株はまだ十分には大きくなっていませんが




 年ごとに、 少しずつ 花数が増えてきています。










訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
今年のバラ… 記憶からⅡ
今年のバラ… 記憶から Ⅱ



 

つるピース 名入

 第二次大戦後に生まれた 20世紀最大の銘花








つるブル^ムーン 名入

 やや花付の悪かった つるブルームンーン、 今年は比較的たくさんの花を付けてくれました





つるブル^ムーン(1)



つるブル^ムーン(2)


つるブル^ムーン(3)



つるブル^ムーン(4)






つるブル^ムーン(5)



つるブル^ムーン(6)






つるブル^ムーン(7)


 独特の色合いで、見る人の気持ちを引き寄せてくれるみたいです







訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
今年のバラ… 記憶から Ⅰ 
今年のバラ… 記憶から Ⅰ





 我が家のバラは つるバラばかりなので


 華やかな時期は 終わり、徐々に葉バラになりつつあります。



 最盛期に 少し気合を入れて! 美しさを! それぞれ記録したものを…  アップします



つるマリアカラス 名入

 毎年一番はやくに開花を始める マリアカラスは



 すでにアップしているので…  割愛








つるコンフィダンス 名入

 大きくて、 形も香りもよくて…




つるコンフィダンス(1)






つるコンフィダンス(2)



つるコンフィダンス(3)





つるコンフィダンス(4)





つるコンフィダンス(5)





つるコンフィダンス(6)




つるコンフィダンス(7)



 香ってきそう…。








訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
5月11日のバラとヒット
5月11日のバラとヒット 






 今年のバラは、 例年より一週間ほど早く進んで…


 つるバラだらけのウチは、ピークを終えて終盤模様です。




 天気がいいと、「いまのうち!」と


 ヒットにまたモデルをやってもらいました。


5月11日のバラとヒット(1)

 ピエール・ドゥ・ロンサールの下で






5月11日のバラとヒット(2)




5月11日のバラとヒット(3)








 スターチェイサーとピエール・ドゥ・ロンサール、後ろのロココに囲われて


5月11日のバラとヒット(4)




5月11日のバラとヒット(5)






5月11日のバラとヒット(6)






5月11日のバラとヒット(7)







 スターチェイサーと

5月11日のバラとヒット(8)





5月11日のバラとヒット(9)






5月11日のバラとヒット(10)






5月11日のバラとヒット(11)


 終盤模様のバラとヒット



 でした~







訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
3年ぶりの瓦礫捜索Ⅱ
3年ぶりの瓦礫捜索 Ⅱ




 久しぶりなので


八ヶ岳訓練(7)


八ヶ岳訓練(8)

 まずは 丁寧に鼻を使わせた捜索から

 





 次は…

八ヶ岳訓練(9)

 ちょっと 本格的なタイヤの山へ…





八ヶ岳訓練(10)




八ヶ岳訓練(11)





八ヶ岳訓練(12)






八ヶ岳訓練(13)


 発~見! 









 今度は コンテナ…

八ヶ岳訓練(14)

 感じます



八ヶ岳訓練(15)

 ここだ…  



八ヶ岳訓練(16)

 ここです!







 ヒットを連れ戻し…



 ドアを少し開けて




 すると

八ヶ岳訓練(17)

 バリエーションルート!? から 接近




 中に入りました~








訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
3年ぶりの瓦礫捜索Ⅰ
3年ぶりの瓦礫捜索 Ⅰ



 5月4~5日、3年ぶりとなる ヒットの瓦礫捜索訓練を行ってきました。


 あ、 その前に…  ヒットのガス抜きを…


八ヶ岳訓練(1)





八ヶ岳訓練(2)





八ヶ岳訓練(3)





八ヶ岳訓練(4)





八ヶ岳訓練(5)





八ヶ岳訓練(6)

 
 うれしいね~



 楽しい ね~



 うきうき 気分!







訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
5月3日のバラとヒット 
5月3日のバラとヒット 



 はや、一週間たってしまいましたが



 アンクルウォルターに囲われたヒットをまた 撮りました


今日は赤いバラの中から(1)





今日は赤いバラの中から(2)









今日は赤いバラの中から(3)






今日は赤いバラの中から(4)







今日は赤いバラの中から(5)








今日は赤いバラの中から(6)



 いいね~

 







訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
4月29~30日のバラ模様
4月29~30日のバラ模様 



 昨年の写真などを見ると


 今年の開花テンポは確実に早い!

4月29日のバラとヒット(1)



4月29日のバラとヒット(2)






4月29日のバラとヒット(3)





4月29日のバラとヒット(4)







4月29日のバラとヒット(5)


 
 綺麗なのはいいけど



 短いのは… いやです! 










訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.