fc2ブログ
山と瓦礫と捜索犬
山の中、雪の中、瓦礫の中、鼻を使って人を探す犬がいます。 そんな「捜索犬」活動の一端と興味ある自然現象及びとっておきの写真などを紹介します。
201811<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>201901
豊洲 水産仲卸売棟の屋上は 別天地
豊洲 水産仲卸売棟の屋上は 別天地 




 仲卸市場の建物の屋上は 緑地広場になっていて


 天気もよかったので 上がってきました。


豊洲市場(17)

 太陽高度の低い 冬日の陽射しは、 昼近くでも長い影をつくります





豊洲市場(18)



豊洲市場(19)

 レインボーブリッジと富士山が うまい具合に眺められます。





豊洲市場(20)



豊洲市場(21)


 景色のいいことは


 確か です








リック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
スポンサーサイト



初めての豊洲市場へ
初めての豊洲市場へ



 築地から豊洲に市場が移ってから約2ヶ月半


 知り合いのいる豊洲に年末の買い出しに行ってきました。

豊洲市場(1)





豊洲市場(2)


豊洲市場(4)


豊洲市場(5)




豊洲市場(6)

 築地とはだいぶん趣が変わりました。



豊洲市場(7)

 にぎやかさは変わりません



豊洲市場(8)


豊洲市場(9)



豊洲市場(10)



豊洲市場(11)




豊洲市場(12)

 間仕切りが、言われているように 少し狭い感じがしました



豊洲市場(13)

 ウニは高騰中にて、 半分量のもので我慢


豊洲市場(14)

 遅い時間でしたが、お客さんも多くて忙しそう




豊洲市場(15)

 知人から頼まれた分を含めて、3箱に分けてもらいました。






豊洲市場(16)


 






リック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
遅ればせながら Merry Christmas!
遅ればせながら Merry Christmas! 



 日本は26日ですが、アメリカはまだ25日にて

 昨日までに Facebook で発信したものを 遅ればせながら… 



ヒットのメリークリスマスジャンプ(1)


ヒットのメリークリスマスジャンプ(2)








48903308_536332533444775_3613489739996332032_n.jpg


48421028_536332720111423_7803478788217503744_n.jpg



 Good night!




リック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
2018年後半! 一気呵成のまとめ編集 その5
2018年後半! 一気呵成のまとめ編集 その5





■10月13~14日 八ヶ岳山麓の訓練と 大武川でのキャンプ 


10月13日の訓練地(1)


 親睦キャンプの前に いつも行っている 捜索犬の訓練


 今回は、八ヶ岳中腹で行うことにしました。



 10月13日は、高気圧が北に偏っていて、現地は曇りと晴れの境目付近。  でも! 晴れてくれてよかった~




10月13日の訓練地(2)


 初級犬から 熟練犬まで


 よい場所を探しながら…






 訓練のあとは、温泉と 楽しいキャンプへ


10月13~14日のキャンプにて


 いつもいつもの おなか一杯キャンプでした~








2018年後半! 一気呵成のまとめ編集 おしまい





リック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ

2018年後半! 一気呵成のまとめ編集 その4
2018年後半! 一気呵成のまとめ編集 その4




■10月6日 営業最終日の築地仲卸市場へ  

10月6日 営業最終日の築地にて

 知り合いの働いている 築地仲卸市場へ行ってきました。


 引っ越しを前にした最終営業日で、どこも忙しそうで…


 この独特の味わいに触れられるのも今日限り


 歴史ある市場とお別れです。


 帰りに、場外の包丁店により、切れ味抜群の包丁を買って帰りました。





 8年前の このブログにも載っていますが、 ここの防災訓練で 捜索犬のデモをやりましたが

8年前の築地防災訓練にて

 多分、最初で最後の出来事だったと思います。 


 … 懐かしいなぁ。






 つづく




リック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ

2018年後半! 一気呵成のまとめ編集 その3
2018年後半! 一気呵成のまとめ編集 その3




10月10日 東京で気象セミナー

10月10日の気象講座は異常気象など

 頻発する 異常気象などについて


 原因やしくみなどを・・・








11月25日 今年3度目の松本へ


11月25日 松本で

 朝の松本城で 記念撮影したあと

 あがたの森で、気象セミナー(3)を実施。 今回は、高層気象に親しむことを中心に・・・









 つづく




リック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ

2018年後半! 一気呵成のまとめ編集 その2
2018年後半! 一気呵成のまとめ編集 その2






8月20日 次から次と生まれる台風 

台風の孵卵器状態~二つ玉

 太平洋は孵卵器状態







8月25日 猛暑の夏と涼しい秋が、前線を境に同居 


夏と秋の境目












8月27日 都内をすごい雷雨が襲いましたが… 


めちゃくちゃ雷轟音もヒットは平気
 めちゃくちゃ轟く雷鳴、そして激しい豪雨


 でも、ヒットは 能天気、動じませんよ~ ヽ(^。^)ノ





9月2~3日 台風21号 北上、日本に接近! 

台風21号「やだな~」


  やだな~



台風21号「く、来るな~」




 でも、来てしまった。


 関西国際空港他にに大被害・・・








 つづく




リック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
2018年後半! 一気呵成のまとめ編集 その1
2018年後半! 一気呵成のまとめ編集 その1




 普段、Facebook の方にアップしていて、10年を超えるブログをすっかりおろそかにしてしまいました。


 年末を間近に、今年後半の記事を…  「まとめ」 アップします。




6月3日 八ヶ岳山麓での訓練の帰り道

2回目の瓦礫訓練の帰り道
 武田勝頼最後の居城の跡「新府城」に立ち寄りました。







7月1日 観測史上最早「梅雨明け」翌日に松本に行ってきました

7月1日梅雨明け翌日の松本で

 あがたの森の旧制高校舎で、4月に引き続き 2回目の気象講習会です






7月21~23日 毎年恒例の三峰川に行ってきました


2018年 三峰川キャンプ(0)

 7月初めの大雨で、林道が崩落、いつもの奥へ行けません。

 臨機応変に、支流につながる林道を辿り、うまい具合に よいキャンプ地を発見!



2018年 三峰川キャンプ(1)

 良い天気、 良い環境   …よかった~





2018年 三峰川キャンプ(2)


 捜索訓練も少しだけ


 「サガセ」と言われれば探します。 進めといえば進みます。 でもヒット、無茶はしませんヨ。







2018年 三峰川キャンプ(3)


 レトリーバーたちの血が騒ぐ 水遊びもたっぷりやりました。




 つづく





リック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.