fc2ブログ
山と瓦礫と捜索犬
山の中、雪の中、瓦礫の中、鼻を使って人を探す犬がいます。 そんな「捜索犬」活動の一端と興味ある自然現象及びとっておきの写真などを紹介します。
202305<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202307
雪の山岳 実践編(29)
雪の山岳 実践編 29    ~ 相犬ヒットも参加! 全国雪崩研修 ~    





 天気が回復したので下山の前に記念撮影をしました。

0212 下る前の記念撮影(1) 

 おとなっぽく 写ってますね~。

 ここは4年前、チャンスを撮ったところです(雪崩レスキュー)が、今年は雪が少なく潅木がで出ています。




0212 下る前の記念撮影(2) 

 う~ん、紫外線が目にしみる~。

 



0212 下る前の記念撮影(3) 
 ほら、カメラの方を向いて!






下山です! 



0212 下山(1) 千畳敷周辺の雪崩地帯図  
 ケーブル乗り場への通路にいつもおいてある、宝剣山稜と千畳敷周辺の雪崩注意図。

 基本的に、凹地斜面は雪崩の巣です。



0212 下山(2) ケーブル搭乗 

 不思議なことに、下山日はいつも好天。

 たくさんの荷物と一緒に乗り込みます。



0212 下山(3) ケーブル搭乗 
 ヒットもお荷物 かい?





0212 下山(4) ケーブル搭乗
 やっぱり、荷物と一緒じゃん。


0212 下山(5) ケーブル搭乗
 ほら、外 見てごらん。



0212 下山(6) ケーブル搭乗

 まもなく下の駅、しらび平です。








ヒットも参加! 全国雪崩講師研修(つづく)


にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.