fc2ブログ
山と瓦礫と捜索犬
山の中、雪の中、瓦礫の中、鼻を使って人を探す犬がいます。 そんな「捜索犬」活動の一端と興味ある自然現象及びとっておきの写真などを紹介します。
202305<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202307
3月11日の捜索犬デモ
3月11日の捜索犬デモ 



 先日の山口県下松市の捜索犬講演&デモに続いて、大震災から1年目の3月11日にも
地域防災をテーマにした捜索犬育成に関するデモを行ないました。



救助犬デモ 3.11 (1)
 今回の場所はココです。



救助犬デモ 3.11 (2)
 こんなポスターも用意してくれました。




 ところが… デモを行なうスペースは山口のときよりもさらに狭いエリア。

 今まで経験したデモの中でも究極のデモスペース。お客さんとも隣り合わせでした。


救助犬デモ 3.11 デモの場所
 でも、デモですから!

 限られた条件をうまく使って道具を設置しました。  




 そして…


救助犬デモ 3.11 (3)
 デモンストレーションの少し前から…  「客寄せ犬」はじめましたヨ。


 たくさんの人に見てもらうためにね!




救助犬デモ 3.11 (4)
 本人(ヒット)高いところ好きなればこそ! 慣れたもの。

 さあ、もうすぐ開始ですよ。





救助犬デモ 3.11 (5) 

 マイクで解説しながら、元気すぎるヒットとのやりとりは…  大変です。






救助犬デモ 3.11 (6) 
 なにしろ、こんなに人に囲まれた場所。

 服従作業は、安定したゴールデンのお姉さんにお願いし、そのあとの捜索デモも。


救助犬デモ 3.11 (7) 

 発見! ありがとうね~。


 捜索ならば、ヒットも!

救助犬デモ 3.11 (8) 

 しっかり、やってくれます。






救助犬デモ 3.11 (9)
 午前中のデモのあと、市長、消防団長、イオン店長による地域防災についてのトークする場がつくられました。




 東日本大震災から1年目となる3月11日、

 私たち捜索犬に関わる者として 「何かしなければ」という願いは、

 今回企画頂いたFM局やその地域関係者の協力で、

 ほんのわずかかもしれませんが 成し得ることができました。




 


にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.