fc2ブログ
山と瓦礫と捜索犬
山の中、雪の中、瓦礫の中、鼻を使って人を探す犬がいます。 そんな「捜索犬」活動の一端と興味ある自然現象及びとっておきの写真などを紹介します。
202305<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202307
久々の基礎訓練 0325(1)
久々の基礎訓練 0325(1) 



 3月は東日本大震災から1年ということで、催事への参加や捜索犬の試験のお手伝いなどで普段の訓練が
なかなかできませんでした。

 25日は久々の基礎訓練を行ないました。



 といいながら…


20120325(1).jpg
 それ、僕のなんだけど・・・   私のヨ!



20120325(2).jpg
 そんなもん… いいじゃん。

 おぬしら、若いの~。








 では、捜索の基礎訓練開始。


20120325(3).jpg

 左横から瓦礫の内部に入り込んだ土管の中にヘルパーが潜んでいます。


 土管奥から瓦礫上には通風管のようなものが通じているので、ヘルパーの臭いは僅かながらそこから出ています。

 しかし、土管入口を目張り等していないので、臭いの発散は入口の方が多くなっています。


20120325(19) 地中からの臭い 

 写真の黒ラブも、その前のゴールデンも、犬の感覚だけで探すと 臭いの明確な土管入口に導かれて反応(アラート)しました。



20120325(4).jpg
 盗み見しているんじゃありません よ。

 他の犬が捜索作業しているとき、「自分の番じゃない」と冷静にしていられるように…  

 慣らさせられて いるんです よ。




 一方


20120325(5).jpg
 こちらは、訓練している他の犬のことよりも

 お父さんが気になってます。 






にほんブログ村 犬ブログへ
★クリックしていろいろ見てみてね!
にほんブログ村 写真ブログへ

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.