fc2ブログ
山と瓦礫と捜索犬
山の中、雪の中、瓦礫の中、鼻を使って人を探す犬がいます。 そんな「捜索犬」活動の一端と興味ある自然現象及びとっておきの写真などを紹介します。
202305<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202307
今年はなぜか多い つるバラ返り咲き
今年はなぜか多い つるバラの返り咲き 





 毎年、 つるピースやマリアカラスの返り咲きが



 冬場に向かって ポツポツと現れますが



 ことしは、 例年になく多く、 さらに つるコンフィダンスなども咲いていて



 ピエール・ドゥ・ロンサールにも! 蕾が ついています。




11月11~12日のバラ (14)


 もう おなじみの つるピースですが





 屋根の上から見ると


11月11~12日のバラ (15)


 


11月11~12日のバラ (16)

 まだまだ



 蕾がたくさんあります。







 パーゴラ・アーチでも


11月11~12日のバラ (17)

 現在、 つるコンフィダンスの返り咲きが 多く見られます。




 屋根の上から見た方が バラらしくていいのですが…



 それは それ。




 一番奥のボサ? は、 枝の整理をした スターチェイサー。


 
 このバラの伸長力は すごくて  また 常にどこかに 花を付けてくれています。




11月11~12日のバラ (18)

 いい形のコンフィダンス、 香りもいいのに  近くで見れないのが 残念。



 奥の黄色は、 つるゴールド・バニー 初めての返り咲き。






11月11~12日のバラ (19)


 つるマリアカラスも 混ざっています。





11月11~12日のバラ (20)


 この時期は 低温のため




 とてもゆっくり 進行するので




 長~く 見れるのが 




 いいですね。










にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
ワンコと動物好きはココをクリックしましょう

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
バラが好きな人はこちらをクリックしてくださ~い


いいね~! のときは ↑ クリック!

してくださいね。 拍手も ね。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.