fc2ブログ
山と瓦礫と捜索犬
山の中、雪の中、瓦礫の中、鼻を使って人を探す犬がいます。 そんな「捜索犬」活動の一端と興味ある自然現象及びとっておきの写真などを紹介します。
202305<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202307
里山トレーリング訓練 その1
里山トレーリング訓練 その1 






 もう、だいぶん経ってしまいましたが (4月)



 OKさん宅近くの里山で、 トレーリング捜索訓練を行いました。



 そのときの 様子 (1) を 久々に動画にて。


[広告] VPS


 風向きと 臭跡の臭い物質の移動による ヒットの行動


 浮遊臭も含めた反応など、 



 ヘルパーの辿った道筋と、隠れている場所などを 考えると



 ヒットの行動を起こさせている原因の理解につながります。




 トレーリングを教示してくれたアンディ曰く


 「 ビデオは とても価値ある ツールです 」




 おおいに活用したいと思います。





 まだまだ 未熟で、 



 そそっかしい ヒットですが



 ときどき流れてくる 断片的浮遊臭をも気にしつつ



 どこだ~!  といった



 やる気だけは!  一人前 です。






訪問してくれた方
★こちらを クリック! お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
トレーリング(追及作業)では漂う匂いだけでなく地面についている臭線を嗅げるようになると無駄な動きが減って犬の消耗が減ると思います
ヒットくんも臭線嗅ぐ練習するといいと思いますよ~
2016/05/30(月) 21:22:12 | URL | ゆずママ #-[ 編集]
Re: タイトルなし
そのとおりなんですが…。
ハンドラーの私が… 犬の世話よりバラの世話ばかりで…
いけませんね~。

2016/05/30(月) 23:51:07 | URL | 捜索犬の主人 #-[ 編集]
コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.